サービス案内

私たちは自動車の登録手続を専門とする行政書士法人です。
全国の行政書士事務所ネットワークを通じ、全国各地の警察署、運輸支局、自動車検査登録事務所、軽自動車検査協会に迅速にアクセスしご依頼者様に代わって必要な申請を行います。

全国の運輸支局・自動車検査登録事務所、軽自動車検査協会、希望番号予約センター一覧

私たちが提供するサービス

 自動車登録1(普通車2・軽自動車3・二輪車4

 自動車の名義変更、引っ越しの際の車検証5の書き換え、希望番号の申し込み、ナンバープレートの交換など沖縄から北海道まで。
 全国の運輸支局、自動車検査登録事務所、軽自動車検査協会に申請を行います。

全国の運輸支局、軽自動車検査協会一覧、希望番号予約センター一覧

ご相談事例

知り合いから車を購入したけれど、どんな手続きをしたらいいの?

身内から自動車を譲ってもらいました。名義変更の手続きの流れを教えて。

他県に引っ越しをしたので車のナンバーを変えたいです。必要な手続きは?

普通車の登録手続についての詳細はこちら

軽自動車の手続につい手の詳細はこちら

二輪車(バイク)の手続につい手の詳細はこちら

 車庫証明6(普通車・軽自動車)

 全国の警察署に車庫証明申請を行うことができます。

 車庫証明から登録までワンストップで対応いたします。

ご相談事例

平日の昼間は忙しくて警察署に申請に行けません。代わりに手続きをお願いしたい。

県外に引越し予定です。車検証の書き換えのため車庫証明の手続きをお願いしたい。

フリーランスです。駐車場は自宅から離れたオフィスです。車庫証明は取れますか?

車庫証明についての詳細はこちら

自動車登録のご依頼・お問い合わせはこちら

 出張封印(普通車)

 運輸支局・自動車検査登録事務所にお車を持ち込むことなく、担当者がご自宅等に出張し新しいナンバーに封印を取付け致します。
 再封印、ナンバー交換、番号変更など全国対応いたします。

 軽自動車のナンバーの出張交換にも対応しています。

ご相談事例

他県から引越しをしましたが、平日は忙しくナンバーの交換に行けません。良い方法はないでしょうか?

ご当地ナンバーに交換したいです。手続きの一切をお任せできますか?

整備のために県外ナンバーを取り外しました。再封印できますか?

出張封印につい手の詳細はこちら

自動車登録のご依頼・お問い合わせはこちら

報酬額表

下記報手数料表はスポット料金設定です。
自動車販売店様、リース会社様、行政書士事務所様他、継続取引をご希望の際は別途お見積もりいたします。

自動車登録(普通車・軽自動車・二輪車)

手続の種類手数料(税込)
普通自動車(登録自動車)
 新規登録(新車・中古車)
 移転登録(売買・相続等)
 変更登録(住所・氏名変更)
 ナンバー交換・再交付
 ナンバー変更
 再封印申込
 記載事項変更登録
 一時抹消登録
 (移転一時抹消含む)
 永久抹消登録
 けん引登録(950登録含む)
 増車減車届出の代行
 登録事項証明
 車検証再交付
軽自動車
 新規検査(新車・中古車)
 自動車検査証記載変更申請(名義変更)
 自動車検査証記載変更申請(住所・氏名変更)
 ナンバー交換・再交付
 ナンバー変更
 返納届
 車検証再交付
二輪車
 新規検査(小型2輪)
 使用届(軽二輪)
 自動車検査証記載変更申請(名義変更)
 自動車検査証記載変更申請(住所・氏名変更)
 ナンバー交換・再交付
 車検証再交付
5,500円

※自動車登録印紙代、標板代、重量税、自動車取得税、自動車税、収入証紙・車庫証明承諾料・郵送費等の立替金につきましては上記料金には含まれておりません。
※それぞれの手続きの詳細についましては以下のページをご確認ください。
普通車の登録手続
軽自動車の手続
二輪車の手続

車庫証明(普通車・軽自動車)

車種手数料(税込)収入証紙合計
普通車13,200円2,750円15,950円
軽自動車13,200円550円13,750円

※宮崎県外の車庫証明手続きについては、別途お見積もりいたします。
※使用承諾証明書の取付け等は行っておりません。必要な添付書類等は車庫証明のページを参考にご準備お願い致します。

※宮崎県内で軽自動車の車庫証明(自動車保管場所届出)が必要な地域は宮崎市(佐土原町、清武町、高岡町を除く)、都城市(高城町、山田町、山之口町を除く)、延岡市(北川町、北浦町を除く)です。

※宮崎県内で車庫証明が不要な地域は西米良村、諸塚村、椎葉村、美里町南郷、美里町西郷、美里町北郷、小林市須木です。

出張封印

封印場所手数料(税込)
宮崎県内一律16,500円
宮崎県外個別にお見積りします。

※営業時間外や土日祝日を指定しての出張封印など、営業時間外のご対応には、別途手数料を加算させていただきます。

※ご依頼の内容によっては出張封印をお引き受けできない場合がございます。詳細は出張封印についてのページをご確認ください。

ご依頼・お問合せ

以下のリンクよりご依頼お問合せ下さい。

シンプルボタン

  1. このページでは道路運送車両法第四条の登録に係る諸手続、同法第六十七条第1項に係る車検証の書換、同法第九十七条の三第1項に係る検査対象外軽自動車の使用の届出を含む自動車についての諸手続きを総称して「自動車登録」と表現しています。 ↩︎
  2. このページでは道路運送車両法第4条の登録が必要とされる「普通自動車」「小型自動車(二輪を除く)」「大型特殊自動車」を「普通車」と総称しています。 ↩︎
  3. このページでは道路運送車両法第3条に規定する自動車の内、検査対象外軽自動車を除く軽自動車を「軽自動車」と表現しています。 ↩︎
  4. このページでは二輪の小型自動車及び二輪の軽自動車を総称して「二輪車」と表現しています。 ↩︎
  5. このページでは「自動車検査証」を「車検証」と表現しています。 ↩︎
  6. このページでは「自動車保管場所証明書」(自動車の保管場所の確保等に関する法律第4条第1項)及び「自動車保管場所届出」(自動車の保管場所の確保等に関する法律第5条)を総称して「車庫証明」と表現しています。 ↩︎